本大会は、学生が各団体において日頃培った技能を互いに競い合わせる場であり、点字学習に対する努力目標を与えるとともに、点字と真摯に向き合う機会を提供することで、各団体の点訳力及び結束力を向上させるために開催するものである。 <競技の部> 一、点訳の部(手打ち部門、ブレーラー部門) 一、墨訳の部 一、校正の部 *手打ち部門とブレーラー部門は、同時に出場することができない。 <出題形式> 1.点訳の部: 墨字の文章を10分以内で点訳する。 2.墨訳の部: 墨点字(凸面)の文章を10分以内で墨訳する。 3.校正の部: 墨点字(凸面)の文章を10分以内で校正する。 <持ち物> 点訳機器、鉛筆、点訳用紙 <表彰> 下記の条件に該当したものを表彰する。 1、各競技の部(点訳の部、墨訳の部、校正の部)の上位3名 *点訳の部は部門(手打ち部門、ブレーラー部門)ごとに表彰を行う。 *上位3名であっても、一定の基準に満たない者は表彰を行わない。 2、最も優秀な成績を上げた新人1名 *大学在学期間が1年未満、かつ、すべての競技の部に出場している選手に限る。 *大学入学前の点字学習経験は問わない。 *手打ち部門・ブレーラー部門のどちらに出場しても不利にならないように配慮する。 *同点の場合、決定は次の方法による。 1.校正の部のポイントの多寡により決定する。 2.校正の部のポイントが同点の場合、墨訳の部のポイントの多寡により決定する。 3.墨訳の部のポイントが同点の場合、学生点訳競技大会運営委員会の協議により決 定する。 <付則> 本要項に記載されていない事項については、大会実行委員長の決定に従うものとする。 必須 2000文字以内 [bbs:youtube:(Youtubeの動画ID)]と書くとYoutubeの動画が貼れます。(例:[bbs:youtube:OQThUAQ0UN0])